初めての方へ

診療方針

Bringing a Smile

ひなた歯科では、患者さまに安心して通っていただける医院づくりに注力しています。特に大切にしていることは、患者さまにお口の中を把握してもらうことです。
歯科医師が考えるベストな方法と、患者さまが希望される治療の差を埋めて、治療を円滑に進められるよう日々努力しています。
また、治療においては、生涯自分の歯で生活していただくために、予防歯科に力を入れています。

すべては患者さまの笑顔と健康のために。これからも質の高い歯科医療を目指したいと考えます。

4つのコンセプト

01 治療内容の丁寧な説明

現状や治療方針をしっかりと教えてもらえず、勝手に歯を削られてしまった。今、どの歯にどんな治療が施されているのか把握できていない…。そんな思いをされたことがある方はいらっしゃいませんか?
当院では、治療方針を決めずに治療をはじめることは、まずありません。
初診の際はしっかりと現状をくみ取り、患者さまにも分かりやすく、納得のいくまで説明をさせていただきます。そして、どのような治療をしていくのか、患者さまと一緒に方針を決めてから治療にうつります。
そのため、治療のレパートリーは決してひとつではありません。たとえ、お口の中が悪い状態だったのとしても、ときには「治療しない」という選択肢をとることもあります。
患者さまの想いを大切に、患者さまと歯科医師の双方が納得いく形で治療をすすめていきますので、安心してご来院いただけたらと思います。

02 身体に優しい治療

歯は口の中のみならず全身に影響しています。だからこそ当院では、健康・痛み・金額などあらゆる側面で“やさしい治療”を推奨しています。
例えば麻酔は、患者さまの痛みを軽減するために、注射針の太さや麻酔液の温度に配慮し、すべての麻酔の前に医療麻酔を行います。そのため痛みはほとんどなく、小さなお子さまからも「注射ってこんなにいたくないの?」というお声をいただいています。
入れ歯に関しては、針金を利用しない「スマイルデンチャー」を導入。アレルゲンをつくらない体にやさしい素材な上、入れ歯が目立たない・着脱するときに頬を巻き込まない・折れないなどのメリットもあります。
また、セラミックを用いた「メタルフリー治療」を導入しています。金属を一切使用しないので金属アレルギーの心配もなく、健康的な白さが得ることができます。セラミックのかぶせものの場合、二次虫歯が進行しても透けて見えるため、早期発見・対処ができるのもメリットです。

03 衛生管理の徹底

当たり前のことですが、歯科医でもっとも重要な衛生管理は滅菌です。滅菌とはすべての細菌・ウィルスを除去して無菌状態を作ることです。
当院では、患者さまが安全に治療を受けることができるよう、患者さまの口の中に入れるすべての器具の滅菌を徹底しています。
滅菌処理で使用するのは、世界トップと言われる、ヨーロッパ基準のオートクレーブ(高圧蒸気滅菌機)です。一定の温度と圧力の緩和水蒸気で加熱することで、効率的かつ効果的な滅菌を行います。
たとえ滅菌された器具を使っていても、細菌やウィルスに触れる場所に放置されていては意味がありません。滅菌後の器具は個別にパッキングし、使用直前に開封します。
昨今、歯科医の滅菌体制に対して、不安を持つ患者さまが増えていますが、ご安心ください。

04 歯学=予防医学

健康寿命を損なう一番の原因は、生活習慣病にかかることです。偏った食事・運動不足・毎日のストレスなど、不健康な生活習慣を続けることで、いつしか健康が損なわれてしまいます。このような過程を、ドミノ倒しになぞらえて「メタボリックドミノ」と呼びます。
当然ですが、生活習慣病はいきなり重症になることはありません。気づかぬうちに徐々に重症化していき、ある一線を超えるとドミノの最初の一枚が倒れ、透析・脳卒中・心不全というような最終段階まで到達してしまうのです。
そんなドミノの最初の一枚を握っているのが歯科です。虫歯や歯周病はドミノの最上流に位置します。病気は上流にあるほど対処しやすく、逆に、大きな病気のきっかけにもなり得ます。つまり健康の土台は歯であり、健康を維持するために通院してもらう、そんな役割を持っているのです。
当院では、歯科医の意義を見つめなおし予防歯科に注力することで、口の中と全身の健康を守ります。

予約について

当院では患者さまをできるだけお待たせしないよう、治療は予約制とさせていただき、出来る限りスムーズに受診していただける様に心掛けております。 (初診の方は、随時受け付けております。)
まずはお電話にてご希望の初診の日時をお知らせください。また、症状やご希望の治療内容などがございましたら、お伝えください。 

マイナンバーカードの健康保険証利用を開始しました

当院では、「保険情報のオンライン資格確認」に対応致しました。
健康保険証の代わりにマイナンバーカードをご持参いただき、カードリーダーにかざして顔認証していただくことで利用可能です。
マスクをしたままでの利用も可能で飛沫感染対策にもつながっています。
患者様の受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して、安心安全な医療サービスを提供できる環境を整えています。